タコスは3つが限界。

日常、仕事、趣味。

趣味で副業 ---- 何も進展なし😢

11/15/20 Sunday

早いものでもう15日。この間ハロウィンが終わったと思ったら。

今年は激動の1年で今も全然収まっていなくて、大統領選挙がもめにもめてる真っ最中。このままどうなっちゃうんだろう、と思いつつあっという間に12月がやってくるのかな。

 

今年も気の赴くまま、あれやこれや始めてみたりしたけど、振り返ってみるとどれも中途半端。まー、いつものことだし、どれも辞めたわけでないから、これからも続けていくよ。特に宙ぶらりんなのは、今年からは本格的に副業に力入れるぞ!なんて思っていたハンドメイドアクセサリーの副業。TwitterとInstagramで新しいアカウント作ったり、Etsyのサイトを充実させたり(どこが?)してみたけど、まーどれも難しい。そう簡単に行かないわなぁ。そいや、このブログも始めたな。

 

でも今年はコロナだったし、引っ越しとかしたし、猫も飼い始めたし、イロイロ忙しかったから!もうここまで来ちゃったから、来年に期待しよ!

 

でもね、もう改善策はなんとなくあって、これをしたらいいんじゃないか?ってアイデアはあるんです。それをやればいいんです。やるんです。やります!やりますよ~。

 

こんな夜中にブログ書いてる場合じゃないんです。早く寝て明日に備えなければいけません。ではでは、おやすみなさい。

 

 

 

 

芝生を上手に育てる方法

2020年 September 19

引越しをしてから2ヶ月が経ちました。最近、庭の芝生の状態がよろしくなく、やきもきしております。

 

最初は、とても濃い緑で惚れ惚れするような芝生でした。この家を気に入った大きな理由の1つでもありました。スプリンクラーがシャーッと水を撒き始めると、よくぼーっとしながら濡れていく芝生を眺めていたもんです。「やっぱ緑だよね〜。」と思いながら。

 

ところがある日、義弟の「1日3回も水を撒くのは多すぎるから、タイマーを変えて2回にしたげるよ。」と言う提案。水道料金が凄い事になったら嫌だな、ということも考え水あげを1日2回に変更。

 

ただ、そっからは下り坂😭

 

あれよあれよと言う間に、芝生の状態がおかしなことになってきました。まずは、あんなにキレイだった濃い緑が次第に薄くなり、チョット黄色がかってくる箇所が目立ってきました。そして、ところどころ土が見え始め広がって、「芝生ハゲ」みたいになっていきました。

 

その頃は7月の下旬で、南カリフォルニアの強烈な日差しが、容赦なく降り注いでいた頃です。今までタップリとお水を貰って、思いきり緑に育っていた芝生くん達、なんで「こんな1年で1番暑い時期に水の量を減らされる」なんて仕打ちを受けなければいけなかったんでしょうか?水道代をケチろうと思ったばっかりに、、、ゴメンよ😔

 

こりゃマズイ。と思った私は、旦那に頼んでスプリンクラーの設定を3回に戻して貰いましたが時すでに遅し。芝生のハゲ化を食い止める事は出来ませんでした。

 

それだけではありません。芝生が消え土がむき出しになった後にやってくるのは、雑草たち。ちょっとでも空いている土の部分から芽を出し、ガンガン成長してゆきます。その勢いは見事なものです。雑草取りをしてもしても、とても追いつくようなもんじゃありません。サンサンと注ぐカリフォルニアの太陽と1日3回のお水を受けて、そりゃあもう、スクスクと育ちます。

 

ある日をさかいに私の芝生に対する情熱が薄れていくのを感じました。なんで私は大量の時間を終わりのない草むしりに費やしてんの?芝生だって所詮草じゃん。なんで私は草をはやかせるために違う草を取ってんの?芝生が綺麗に生えたところで誰か喜ぶの?もういいや無駄な努力は辞めよう。私は雑草たちのパワーに負けたんだ。やっぱり芝生を育てるのはそう簡単なことじゃないんだ。辞めよう、私には芝生を育てる技術も知識も根気も無いんだ。。。。

 

そして私はもう庭の芝生を気にしないようになりました。雑草取りもやめました。知ったこっちゃない、どうにでもなれ、と。

 

それから数週間が経ったでしょうか、雑草たちは、ハゲた芝生部分をすっかり覆い、領地を広げ元気に育っております。綺麗に覆い尽くしたため、一見見ると裏庭はキレイな緑で、まぁこれはこれで良くね?と思ってしまうほどです。雑草なら手間いらずで緑の庭が保てる。

 

でも私の中には2ヶ月半前に見た、深い緑の芝が忘れられず残っていました。雑草の緑とは何かが違う。やっぱり芝がいい!もう一度、スプリンクラーのキラキラ光るお水を嬉しそうに浴びる芝を見てぼーっとしたい!

 

自信はありません。見込みもありません。また雑草の強さに負けてしまうかもしれません。でも挑戦したいのです。私は立ち上がりました。私にはまだまだ出来る事が沢山あるはずです。今では芝生と雑草が半々になった庭を眺めつつ、決意を新たに挑戦を続けて行こうと。


f:id:itoyan_19:20200920042022j:image

 

 

 

 

起きるのしんどい、にはワケがある。

2020年4月16日【木ようび】

 

昨日、起きるのがしんどい、という話をしたのですが、なぜそんな生活をしているかというと、今現在仕事をしていないからです。

このコロナの影響でロサンゼルスでは3/23(だったかな?)から外出禁止令というのが出され、「生活にどうしても必要な仕事以外は職場に行ってはいけない、在宅勤務なら良いですが。」という状況になってしまったのです。私の通う職場は製造業で、かなり大きな機械を使う作業もあるため、在宅作業はちょっと無理、な感じなのです。そこで、社長さんは全員解雇の決断を下しました。皆さんリストラです。はふー。人生初のリストラ、ちょっとショックでした。ぇえええ、こんなに早く切られちゃうのー?!と。でもま、しょうがないですよね、状況が状況だし、会社が倒産したわけでもないし、禁止令が解けたら、また雇ってくれるということだったので。それまで会社が持てば😳

もうそろそろ、無職になって4週間が過ぎようとしてますね。最初の3週間は、そりゃあただただぼーーーっと過ごしましたよ。勿論、失業保険の手続きも即日に済ませ、もう既に最初の2週間分の失業保険を頂戴いたしました。

 

仕事はそんな感じで、早起きの必要がないんです。そして子供たち。

子供たちは中2(7年生)と高3(12年生)で学校へ行く年代なのですが、これまた3/16(だったかな?)から自宅待機、ということで学校に行っていません。しかもつい最近のお知らせでは夏休みまで学校はナシ、という事になったらしいです。そんなんで大丈夫なんかい?と思いますが、これまたしょうがないですよね。一応、オンラインで課題が出されてそれを自分でやって提出、みたいなことをやっているようですが、それでどこまで学べてるの?といった具合です。

 

といった感じでこれまた早起きしてお弁当作って、といった作業もいらなくなったのです。これじゃあ、自分に呪文でもかけない限りベッドから出てこれないですよね?ホント、ラッキーさんの動画に出会えてラッキーでしたよ。今日もちゃんと起きれましたよ✌️

 

今日現在のロサンゼルス郡でのコロナ感染者数は399名だそうです。徐々に人数は減っていっている感じです。

まだまだ外出禁止令は続きそうですが、あの折れ線グラフが下り傾向にあるのは良い兆しですよね!だんだん引きこもり暮らしにも慣れて生活リズムも作れそうになりつつあります。もうそろそろ寝ます!おやすみなさい。

 

とある動画から得た朝起きのヒント。

2020年4月15日(水)

 

心理カウンセラー・ラッキーさんというYoutuberさんをご存知ですか?

私は半年前位に見始めて、今では新着動画を楽しみにしています。とっても分かり易く、いつも元気や気付きを頂いています。動画は中身が詰まった内容で、毎回構成も考えられていて、一つの本でも読んでいるかのようです。

数日前に新作がアップされていました。早速見ましたが、この内容の中でラッキーさんが提案されていた、とある方法を私も試してみようと思い、この何日間か実行しています。

 

その方法とは、

特別無条件同化暗示感受習性

 

言い換えると、「眠たい時は暗示にかかりやすい」という事らしいです。

よろしければ、下の動画をご覧くださいね。

 

youtu.be

 

私は夜寝るときはほぼ問題なくスグ眠れるたちなのですが、朝はなかなか起きれないのです。でも、ここで紹介されたように、朝目が覚めた時、何か前向きな元気がでるような声掛けを頭の中で唱えていると、不思議とベッドから起き出そう、という気になるのです。

私が考え出した声掛けは「私は夜の間に空気をたくさん入れたボールだ!今日もあちこち弾みまくるぞー!」不思議とベッドから出られるようになります。

単純なので暗示にかかりやすいんでしょうね、きっと。

 

この後、すぐにシャワーを浴びると一日がスムーズに動き出します。シャワーの前にコーヒー飲んだり、スマホを見だしたりすると、その後だらだらモードに陥ってしまいがちです。今のところは上手くいっています。このまま順調に習慣になってくれたらいいな。

 

外出禁止令が出てるから、みんなが家ですること。

2020年4月14日(火)

 

昨日、「買い物はなるべく行かないようにしよう。」と書いたのですが、今日また買い物に行ってきました。バニラエッセンスが欲しかったのです。

 

今日行ったスーパーは、入る前に列に並ばなくても大丈夫でした。

中はそれほど混んでいなかったのですが、入場制限しているお店よりは、お客さん数人が特定の棚付近に集合しちゃう場面が何度か見受けられました。

昨日行ったお店ではバニラエッセンスが売り切れていたのですが、ここにはありました。でもその他のブランドのバニラエッセンスが半分ほど棚から消えています。

 

ふむ。。。

 

と、そしてひらめいたんです!なぜ、小麦粉がどこのお店でも品薄なのかを!

 

きっと外出禁止令の中、みんなお家で料理をしてるんです!お菓子作りもやってるんです!だから、小麦粉もいつもより売れるんです!バニラエッセンスも買うんです!

 

本当のところはどうだか分かりませんが、きっとこれは要因のひとつです。当たりです。🎯

 

だって、うちの娘も料理しましたし、旦那さんもしました。あの息子ですらスクランブルエッグを自分で作りましたもん。ジグソーパズルやSwitchと同様、バニラエッセンスも、このコロナ騒ぎで売り上げが爆上がりなはずです。

 

話はそれますが、マスクでお出かけ生活もなかなかですね。市販のマスクが手に入らないので、わたしはヘアゴムとハンカチで作る手作り簡易マスクで出かけるのですが、ハンカチにはいろいろな柄や色があって、洋服とコーディネイトできたりして、ちょっと楽しい💛その上、顔が半分以上隠せるしメイクも目だけで大丈夫💛ただ、マスクしながら歌うのはちょっと難しいことを発見しました。大きな声で歌いずらいし、息苦しくなってきます。

 

毎日何か発見ってあるもんですね。皆さんは今日何を発見しましたか❓

 

コロナウィルスの影響で変わった事

すごい、65日ぶりとかなんとか。2ヶ月すっとばしてしまったのですね。

この2ヶ月の間、それはもうたくさんの事がありましたよ。日本旅行からリストラ、そして外出禁止令の中、マスクをつけてのお買い物。もう、それは沢山。

でもこれは私だけではないのですね。アメリカだけでもないです。世界中なんです、この騒ぎ。コロナ騒動。パンデミックですか。

 

驚きの連続ですね、この2ヶ月。

 

コロナウィルス前との違いと言えば、沢山沢山あるのですが、なかでも生活に密着したスーパーへ行くことも随分変わりました。

まず、4/13/2020現在のロスアンゼルス群では、公共の場所に行くときはマスク(手作りでも、バンダナやスカーフでも可)をしないといけません。これはしていないと、罰金になるのか罰則があるかは知りませんが、あったらなんかゲッソリですよね。

 

そしてスーパーに入る前は、大抵一列に並んで待ちます。そう、Social Distancingってやつです。6フィート(2メートル)の間隔をあけて立ちます。下になんらかの印がついているので分かりやすいです。今では大体6フィートがどれ位か感じで分かるようになりました。コロナの影響で得た技能でしょうか。

待っている皆さんは大人しく、おしゃべりもせずお行儀よく並んでいます。皆さんマスクしてます。中には手袋をしてる人もいます。マスクもイロイロです。よく見る医療用らしい青いマスク、黒いちょっと暴走族みたいなマスク、がっちりしたフィルター付きのマスク、または私のようにハンカチを使った手作りマスク。あとチラホラ見かけるのが、バンダナ。バンダナを逆三角形にしてマスク代わりに顔を覆っています。その上こちらの皆さんはサングラスをする方が多いので、まるで銀行強盗がうろうろしている感じ。

そんなこんなを一人妄想していると、順番が来て中に入らせてもらえます。遊園地での順番待ちのように、スーパーの中へ入る時に心躍る感覚がします。こんなにワクワクしながらスーパーへ入るのは、そう人生で何度も経験できるものではないですよね。

 

人数制限しているだけあって、スーパーの中は人が少なく、お買い物は快適です(^^♪

けれどもまだ、品薄な感じなものもチラホラ見かけます。トイレットペーパーや缶詰め、パスタ、洗剤、なんかは棚が寂しげな感じで除菌剤などはまだ姿を消したまま。ただこの、どの商品が少ないか、はお店によると思います。他のお店では売ってたりするのもあるでしょうね。私が「へぇ、そうなんだぁ。」と思ったのは、小麦粉。どこのお店に行っても、小麦粉の棚がガラーンとしていて、数ある種類の粉製品が売り切れ状態でした。今でもまだ商品が少ないです。

 

そして、いよいよお会計。このお店はレジ待ちのお客さんをひとつの列にまとめて、空いたレジへ誘導、のかたちをとっているようです。あー、また待つのね。レジを待つ間もお客さんたちは無駄口をたたかず、大人しくお行儀よく待っています。列の中にご高齢の方がいると、皆さんで「お先にどうぞ」とレジの先頭に移動させてあげたりしています。マスクしてると顔の表情が読めず、また声もこもりがちなので、なんだか皆さん不機嫌なのかなー?なんて思っちゃうのですが、そうでもないんですね。みんな優しいです。

 

待つ事10分くらい(もっと長く感じる)、順番が来てレジへ進むと、ここでもコロナ前と変わったことがあります。まず、レジのおねえさん(またはおにいさん)と私の間は大きなプラスチック製の透き通った板で隔てられ、つい「ここは何処だ?」と感じてしまいます。でもレジの人とお客さんをコロナから守るためにはナイスアイデァなのかもしれません。そしてレジ袋はお店のものを使う、エコバック禁止!「家から買い物袋を持って来ないでね、何が付いてるか分からないから。」といったところでしょうか。これも働いている人の立場になれば、そうですよね。エコバックなんぞ洗ってる人はどんだけいるの?って感じだし。洗えない種類のバックもあるし。あれだけ、エコだ!エコだ!と騒いでいたのに、こんなにも簡単に元に戻っていくのね。でも私はレジ袋欲しい派なので、これは嬉しいかも。

 

さて、無事にお会計も済ませて、レジのおねえさんにいつもより多めにありがとうを言うとやっと帰れます。ですが、ここで終わりではありません。家に帰ったら買ってきた物の除菌作業が待っています。自分自身でも「そこまですんのかい?!」と思ったりしますが、まぁ取りあえず。スグ済む作業でもありますし、得に他にすることもないですし、念のため。コロナ騒ぎの一環として。

 

とまぁ、これが今の私の買い物スタンダードです。いつまで続くかはわかりません。外出禁止令は5/15まで延長されました。少なくともそれまではこの状態だと思われます。今日のこの買い物で掛かった時間は1時間半。いつもの倍近くは時間が掛かっていると思います。ので、最近は極力買い物行く回数を減らしています。それには前よりも計画を立てた献立作りが必要だと思います。そして、食材でもなんでも物を使い切る、無駄に腐らせたりしない。だって買い物行きたくないし。

 

コロナウィルスの影響で変わったことは沢山あるけれど、良い方に変わったこともありますよね。それがまた、この騒動の収束後に元に戻らないように気を付けなければな、とも思いつつ。皆様もお体を大切にこの事態を乗り越えましょう👊

 

娘の成長を喜ぶ

昨日嬉しいことがありました。

娘17歳が、お友達と学校で放課後に行われるサッカーの試合を見たいから、夜ご飯はお友達と食べる。迎えに来てほしい時間は後でテキストする、と言って学校に行きました。その試合が始まるのも7時くらいなので多分夜9時頃に迎えが必要、とのこと。

まー、それはよくある事だし、高校生活楽しそうだねぇ、なんて思って特に気にしてはいなかったのですが、夕方4時ごろ仕事中の私に、「今、85℃のパン屋さんにいるんだけど、何か買って欲しいものある?」と電話してきました。彼女からの電話は大抵「迎えに来て」か「今、どこにいるの?」又は「これ買っていい?」がほとんどで、始め聞いたときは、正直何を言っているか分かりませんでした(笑)

こんな気遣いができるようになったんだなぁ。と何だかうれしくなりました。

ここ2年くらい反抗期で子育ての難しさを再確認していた時なので、こんなちょっとの一言が一生忘れられないほど大切な言葉となりました。

 

ただ、この後、9時に迎えに行くように予定していたのですが、8時半ごろ突然「もうすぐ試合終わりそうだから、今すぐ家出て!」という普段通りのわがままテキストが来たので、やっぱこんなもんかと。